2012年10月・11月・12月

ストローブ=ユイレの軌跡 1962-2012

第1部: 2012年11月1日(木)-11月17日(土)(日曜休館/15日間)
第2部: 2012年12月8日(土)-12月15日(土)(日曜休館/7日間)

「マホルカ=ムフ」1962(18分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「妥協せざる人々」1964-1965(55分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「アンナ・マグダレーナ・バッハの日記」1967-1968(93分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「花婿、女優、そしてヒモ」1968(23分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「オトン」1969(88分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「歴史の授業」1972(85分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「アーノルト・シェーンベルクの《映画の一場面のための伴奏音楽》入門」1972(15分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「モーゼとアロン」1974-1975(105分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「フォルティーニ/シナイの犬たち」1976(83分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「すべての革命はのるかそるかである」1977(11分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「雲から抵抗へ」1978(105分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「早すぎる、遅すぎる」1980-1981(101分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「アン・ ラシャシャン」1982(8分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「アメリカ(階級関係)」1983-1984(126分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「エンペドクレスの死」1986(132分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「黒い罪」1988(40分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「セザンヌ」1989(51分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「アンティゴネー」1991-1992(100分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「ロートリンゲン!」1994(21分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「今日から明日へ」1996(62分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「シチリア!」1998(66分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「労働者たち、農民たち」2000(123分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「放蕩息子の帰還/辱められた人々」2003(64分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「ルーブル美術館訪問」2004(48分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「あの彼らの出会い」2006(68分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「ヨーロッパ2005年、10月27日」2006(12分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「アルテミスの膝」2007(16分)監督/ジャン=マリー・ストローブ
「ジャン・ブリカールの道程」2008(40分)
  監督/ジャン=マリー・ストローブ ダニエル・ユイレ
「魔女ー女だけで」2009(21分)監督/ジャン=マリー・ストローブ
「ジョアシャン・ガッティ」2009(2分)監督/ジャン=マリー・ストローブ
「コルネイユ=ブレヒト」2009(78分)監督/ジャン=マリー・ストローブ
「おお至高の光」2009(17分)監督/ジャン=マリー・ストローブ
「ある相続人」2011(22分)監督/ジャン=マリー・ストローブ
「ジャッカルとアラブ人」2011(11分)監督/ジャン=マリー・ストローブ
「慰めようのない者」2011(15分)監督/ジャン=マリー・ストローブ
「母」2012(20分)監督/ジャン=マリー・ストローブ

講演:ニコル・ブルネーズ(映画研究者/パリ第三大学教授)

主催:アテネ・フランセ文化センター 神戸ファッション美術館

「終焉のさなかに」「映画作家ペドロ・コスタ/オール・ブロッサムズ・アゲイン」特別上映

2012年12月5日(水)・12月7日(金)(2日間)

「終焉のさなかに」2003(70分)監督/ジョアン・トラブロ
「映画作家ペドロ・コスタ/オール・ブロッサムズ・アゲイン」2007(78分)
  監督/オーレリアン・ジェルボー

トーク:ルイ・シャフェス(彫刻家) ペドロ・コスタ(映画作家)

主催:アテネ・フランセ文化センター ポルトガル大使館

映画表現論―演技と演出
「映画における演技」というこの複雑怪奇な現象について

2012年10月17日(水)・11月19日(月)・11月20日(火)・12月6日(木)

メッセージ 蓮實重彦

メッセージ 塩田明彦

第4回 「活劇監督=三隅研次の真の偉大さについて、……」

第5回 「フリッツ・ラング監督はなぜこの場面を描き……」

第6回 「映画における演技はなぜ音楽への愛を隠そう……」

第7回(最終回) 「結局のところ一番偉いのはジョン・……」

講師:塩田明彦(映画作家/映画美学校アクターズ・コース初等科主任講師)

主催:アテネ・フランセ文化センター 映画美学校

「アジア映画の森—新世紀の映画地図」(作品社)刊行記念
特集 アジア映画の森

2012年10月2日(火)-10月13日(土)(日曜・月曜休館/10日間)

メッセージ 夏目深雪

「亀も空を飛ぶ」2004(97分)監督/バフマン・ゴバティ
「ブラックボードー背負う人ー」2000(85分)監督/サミラ・マフマルバフ
「花物語バビロン」1997(45分)監督/相澤虎之助
「恐怖分子」1986(109分)監督/エドワード・ヤン
「下女」1960(108分)監督/キム・ギヨン
「玄海灘は知っている」1961(117分)監督/キム・ギヨン
「悪夢の香り」1977(95分)監督/キドラット・タヒミック
「クリスマス・イブ」2011(87分)監督/ジェフリー・ジェトゥリアン
「弾丸」1993(5分)監督/アピチャッポン・ウィーラセタクン
「ダイヤル0116643225059をまわせ!」1994(5分)
  監督/アピチャッポン・ウィーラセタクン
「窓」1999(12分)監督/アピチャッポン・ウィーラセタクン
「この光、より多くの光」2003(1分)監督/アピチャッポン・ウィーラセタクン
「ハタナカ・マサトと撮るノキア」2003(2分)監督/アピチャッポン・ウィーラセタクン
「ヴァンパイア」2008(19分)監督/アピチャッポン・ウィーラセタクン
「木を丸ごと飲み込んだ男」2010(10分)監督/アピチャッポン・ウィーラセタクン
「ASHES」2012(20分)監督/アピチャッポン・ウィーラセタクン
「ワールドリー・デザイアーズ」2005(40分)監督/アピチャッポン・ウィーラセタクン
「私のマーロンとブランド」2008(93分)監督/フセイン・カラベイ
「我が子、ジャン」2011(106分)監督/ラシト・チェリケゼル
「エグザイル/絆」2006(109分)監督/ジョニー・トー
「ビースト・ストーカー/証人」2008(109分)監督/ダンテ・ラム
「イスラエル映画史」2009(第1部103分+第2部104分)監督/ラファエル・ナジャリ
「占い師」2009(129分)監督/徐童(シュー・トン)
「ピアシングI」2009(74分)監督/劉健(リュウ・ジェン)
「オーム・シャンティ・オーム」2007(162分)監督/ファラー・カーン

トーク:
ショーレ・ゴルパリアン(翻訳家)×土肥悦子(映画館「シネモンド」代表)
石坂健治(映画研究者)×空族(富田克也相澤虎之助
石坂健治(映画研究者)×岡本敦史(ライター)
石坂健治(映画研究者)×金子遊(映像作家・批評家)
金子遊(映像作家・批評家)×諏訪敦彦(映画作家)×夏目深雪(批評家・編集者)
野中恵子(トルコ評論家)×夏目深雪(批評家・編集者)
宇田川幸洋(映画評論家)×野崎歓(フランス文学者)
市山尚三(映画プロデューサー)
市山尚三(映画プロデューサー)×萩野亮(映画批評家)
松岡環(インド映画字幕翻訳者)×野崎歓(フランス文学者)