フレデリック・ワイズマンの足跡 1967-2023
フレデリック・ワイズマンのすべて
第6期:2025年2月12日(水)-2月15日(土)(4日間)
第7期:2025年2月17日(月)-2月21日(金)(5日間)
第8期:2025年2月25日(火)-3月1日(土)(5日間)
会場:アテネ・フランセ文化センター
1967年の『チチカット・フォーリーズ』以来、“現代社会の観察者”として独自の映像表現を展開し続けているドキュメンタリー作家フレデリック・ワイズマン。
60年近くにわたり、学校、病院、警察、軍隊、裁判所、図書館、議会など、アメリカの様々な施設・組織を撮り続けてきた。
ワイズマン自身が“〈われわれの生活様式の博物誌〉を紹介するドキュメンタリー・シリーズ”という作品群には、悲劇的であると同時に喜劇的、深刻でありながら滑稽でもあり、複雑であると同時に素朴(ナイーブ)、絶望の中にもユーモアが光る、矛盾に満ちた魅力的なアメリカの姿が映し出される。
本特集では、1967年から2023年に撮られた47作品のうち、現時点で上映可能な44作品を11期に分けて上映。巨匠フレデリック・ワイズマンの足跡をたどる。
【映写機不具合に関するお知らせ】(2025年2月18日)
2025年2月17日(月)の上映につきまして、16mm映写機の不具合によりご鑑賞いただくことが不可能となり、誠に申し訳ございません。
ご来場いただいたにも関わらず、ご鑑賞いただけなかった皆様には心からお詫びを申し上げます。
代替機の導入により復旧の目処が立ちましたので、2月18日(火)より上映を再開しております。
加えまして、2月17日(月)に上映不可能となった作品は再上映の機会を設ける所存です。
そのためには、著作権者の同意と実施団体間で合意が必要となりますので、交渉のためのお時間を少々頂戴いたします。
2月17日(月)にご来場いただいた方には再上映の日時を追ってご連絡いたしますので、お手数をおかけしますが、当センター受付で申し出ていただくか、お電話かメールにて、ご連絡先をお教え下さいますようお願いいたします。
再上映の日時は当センターのウェブページ、X、Facebookでも告知いたします。
03-3291-4339(13:00-20:00/日曜休館)
infor@athenee.net
なお、お預かりしました連絡先情報は厳重に管理し、再上映の日時のご連絡のみに使用し、使用後は、速やかに廃棄することをお約束いたします。
全作品鑑賞券、使用回数の残っている3回券は再上映にも引き続きご使用いただけます。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
お詫びと訂正(2025年2月1日)
「フレデリック・ワイズマンの足跡 1967-2023 フレデリック・ワイズマンのすべて」のチラシとウェブページにおきまして、上映作品『最後の手紙』のクレジット表記に誤りがございました。
チラシとウェブページでは、『最後の手紙』の撮影をジョン・デイヴィーと表記しておりましたが、正しくはテオ・アンゲロプロス監督作品『旅芸人の記録』などの撮影も手掛けたヨルゴス・アルヴァニティスになります。
訂正してお詫び申し上げます。
誤)
最後の手紙
La Dernière Lettre
2002年/62分/白黒/35mm
監督:フレデリック・ワイズマン
撮影:ジョン・デイヴィー
↓
正)
最後の手紙
La Dernière Lettre
2002年/62分/白黒/35mm
監督:フレデリック・ワイズマン
撮影:ヨルゴス・アルヴァニティス
■上映スケジュール
※チケットは1回目上映開始の30分前から、当日上映分を販売します。
第6期:2024年2月12日(水)-2月15日(土)(4日間)
2月12日(水)
16:10 | ⑦『少年裁判所』(144分) |
19:00 | ⑤『基礎訓練』(89分) |
2月13日(木)
16:20 | ⑧『霊長類』(105分) |
18:30 | ⑭『モデル』(129分) |
2月14日(金)
15:10 | ⑨『福祉』(167分) |
18:30 | ⑩『肉』(113分) |
2月15日(土)
13:00 | ⑪『パナマ運河地帯』(174分) |
16:20 | ⑫『シナイ半島監視団』(127分) |
19:00 | ⑬『軍事演習』(115分) |
第7期:2025年2月17日(月)-2月21日(金)(5日間)
2月17日(月)
16:10 | ⑯『競馬場』(114分) |
18:30 | ⑮『ストア』(118分) |
2月18日(火)
16:20 | ⑰『視覚障害』(132分) |
19:00 | ⑲『適応と仕事』(120分) |
2月19日(水)
15:20 | ⑳『多重障害』(126分) |
18:00 | ⑱『聴覚障害』(164分) |
2月20日(木)
15:10 | ㉑『ミサイル』(115分) |
17:30 | ㉓『セントラル・パーク』(176分)+休憩あり |
2月21日(金)
14:00 | ㉒『臨死』(358分)+休憩2回あり |
第8期:2025年2月25日(火)-3月1日(土)(5日間)
2月25日(火)
15:30 | ㉔『アスペン』(146分) |
18:30 | ㉕『動物園』(130分) |
2月26日(水)
13:50 | ㉖『高校2』(220分) |
18:00 | ㉗『BALLET アメリカン・バレエ・シアターの世界』(170分)+休憩あり |
2月27日(木)
13:10 | ㉘『コメディ・フランセーズ 演じられた愛』(223分)+休憩あり |
17:30 | ㉙『パブリック・ハウジング』(195分)+休憩あり |
2月28日(金)
12:40 | ㉚『メイン州ベルファスト』(248分)+休憩あり |
17:30 | ㉛『DV ドメスティック・バイオレンス』(195分)+休憩あり |
3月1日(土)
14:00 | ㉝『最後の手紙』(62分) |
15:30 | ㉜『DV2 ドメスティック・バイオレンス2』(160分) |
■監督情報
フレデリック・ワイズマン
Frederick Wiseman
1930年生まれ。イェール大学大学院卒業後、弁護士として活動を始める。やがて軍隊に入り、除隊後、弁護士業の傍ら大学で教鞭をとるようになる。63年にシャーリー・クラーク監督作品『クール・ワールド』をプロデュースしたことから映画界と関係ができ、67年、初の監督作となるドキュメンタリー『チチカット・フォーリーズ』を発表。合衆国裁判所で公開禁止処分となるが、その後も社会的な組織の構造を見つめるドキュメンタリーを次々に制作する。71年に現在も拠点とする自己のプロダクション「ジポラフィルム」を設立。以後、劇映画『セラフィータの日記』(82)『最後の手紙』(02)『カップル』(2022)をはさみ、精力的にドキュメンタリーを作り続け、「現存の最も偉大なドキュメンタリー作家」と称される。2024年、最新作『至福のレストラン 三つ星トロワグロ』が公開された。